ヒマだと悪さするのがヒトって生き物だよね
PCへの移行問題
面倒の一言で全てを棚上げにしております
そうして、結局何もなかったことに・・・げふんげふん
さて、そんな状況で何を始めたかというと
他人のワールドで遊んでおります
鯖を立てたり、レルムスを経由したりではありません
switchのアカウントを切り替えて、ムスッメ2号のワールドで悪さをしております
元々はですね
ムスッメ2号のワールド
拠点近くの雑木林がスケさんの溜まり場になっておりまして
拠点から出かけるたびにスケさんに狙われるのが通例でした
そのため、やたらに死にやすく、ムスッメ2号がマイクラを嫌になりつつあったんですよ
これではイカンと思いまして、雑木林の開発をかって出たところ、スムーズにOKが出ました
と、これがことの発端
彼女のワールドは、木の時代で止まっておりまして
雑木林の開発は、結構難渋しました
ある程度ならしたところ、それなりの広さがあったので、そのまま植林場に転用することに決定
白樺の苗も近所でゲットできたので、こちらの作業は割とスムーズに進みました
そして、この植林場に転用したエリアの地下が、クリーパーの爆発による穴ボコだらけの空間だったんですね
この空間も勿体無いなぁと思ってました
この辺りで何かに気付いてしまったヒロえもんです
仮にも自分のワールドではないし
勝手に他人の拠点を改築、改造、増築するのは気が引けるし
でも設備などで不足しているものもあるし
そうだ
オイラの拠点作っちゃえ(笑
ということで作業開始です
植林場の地下空間を利用して、ヒロえもん用拠点の整備を進めます
まずは作業台、チェスト、かまどなどの設備を整えてゆきます
これで木の時代から石の時代へと移行することができました
そうすると次のステップとして、どうしても「鉄」が必要になってくるんですよね
彼女の拠点周辺を見渡したところ
ある程度の高さを持った山岳地帯は発見できず
となると、鉄を確保するためには、下に潜ってブランチマイニングということになります
ちょうど1.20へのVer,UPを挟んだ時期でしたが、鉄の分布には変化はないとのことなので
以前の知識にて「高さ(Y)=16」を狙いにいきます
ちょうど拠点近くに谷が見えたので、まずはこちらからスタート
お目当てのY=16までは潜れなかったものの、鉄をいくつか確保することに成功です
こうなると、バケツを作って水を流すことにより、さらに地下へ潜ることが可能になります
そしてお次は、深度探索に必要な装備の確保となるのですが
ちょうどこの辺りで、ムスッメ2号からリクエストがありました
ジャック・オ・ランタンで家を作りたい!
色をつけた羊毛でオブジェを作りたい!
承知いたしました
深度探索用装備の開発、整備に並行して以下の作業も開始です
・かぼちゃ畑の整備
・羊牧場の整備
・染料用の植物の確保
・植物の増殖に必要な骨粉の確保
また今後のことを考えて必要になりそうな
・小麦(パン)
・牛(革)
・サトウキビ(紙)
・砂(ガラス)
などの各種素材の確保も進めてゆきます
こうして色々と拠点整備をしているうちに気がつきました
アカウント持ち主の拠点より充実しとるやんけ(笑
時々進捗状況を確認にくるムスッメ2号曰く
「今度ここのチェスト漁りに来よう〜」だって(笑
まぁ、アナタのワールドですからね
あたしゃ雇われ管理人みたいなもんですからね
ここにあるものは全てご自由にどうぞ
そんなこんなで深度探索用の装備も整いつつあります
いよいよY-16でのブランチマイニング開始です
お目当ては鉄鋼脈!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません