突然死

まぁ寿命・・・だよね

最近の iPhone 高いよね
つい最近のことですが、職場でストリーミング専用機にしていた iPod-touch
バッテリー膨張にてくぱぁ(その表現やめなさい
だいぶ前から OS のアップデートを弾かれていたモデルなので
これを機に入れ替えることにしました
後継に指名したのは、自身が使っていた SE2
一度バッテリー交換に出したものの、やはりバッテリー持ちはそんなに良くないんだよね
職場で充電できるからいいものの
そうでなければ半日程度過ぎると瀕死になる
ちな、ムスッメ1号も同じ SE2 なんだけど、こちらのバッテリーはまだ大丈夫な様子
どうやら、学校では電源 OFF なので、それが効いているのかな?
さて SE2 をストリーミング専用機にすると、自身の端末を新調せねばならない
ということで、ちょうど 16 の発表前に滑り込みで 15Pro を購入
下手なラップトップより高いときたもんだ
こりゃぁみんなキャリアで分割購入するよなぁ
さてさてここからが今回の本題
(前置きなげーよ)
先日のこと、ムスッメ2号が某ショッピングモールで友達と遊ぶという
そういえばオイラとカミさんもそこに用事があったので
現地解散、現地集合ということで一緒に行きました
ある程度用事も済み、ムスッメ2号もお友達とのお別れという連絡が来たときに気付いたんです
あれ
AppleWatch の画面が消えてる
これ言うと、皆さん大体こう返してくる
「反応悪い時あるよね
いやいやそうじゃない
SE じゃないんだよ
常時点灯モデルなんだよ
実はオイラの AppleWatch はだいぶ古くて Series5
初めて常時点灯になったモデルですね
ちな一度バッテリー交換という名目で新品交換してもらってます
最初疑ったのはバッテリー切れ
しかし、通知が来ると手首に振動がくるんですよ
ということは、バッテリーは生きてる
となると、まずは再起動だな
ということで、画面が見えないのでサイドボタンで強制再起動をかける
しばらくすると、画面にリンゴマークが・・・
出ない
ということは・・・
どういうことだ?
と悩んでいると iPhone の画面に AppleWatch のバッテリー状況が表示された
おい
ペアリングされてるし、バッテリーも生きてる
ということは、やはり画面が死んでいる
あちゃー
こりゃダメか?
と画面をペチペチ適当に叩いていると、ちょうどムスッメ2号から iMessage の着信
いつもだったら AppleWatch から返すんだけど
仕方ないので iPhone をポケットから引っ張り出す
そして iMessage を開くと
あれ
オイラが返信してる
どうやらさっきの真っ暗な AppleWatch をペチペチやってる時に
定型分で返信されていた様子
おい
この画面、タッチには反応してるんかい
これは流石にお手上げなので、プロに任せるしかなさそうだ
まずは近くの正規ディーラー( BIC カメラ)の予約を取ろうと web で検索すると
最短で来週
アカン
ちなみに修理費がどのくらいかかるんだろうと思い
Apple のサポートサイトで見積もり出してもらうと
Screenshot
53,800円
おい
新品買えるやんけ
そんなこんなやってるうちにムスッメ2号と合流
これまでの状況をかくかくしかじかと説明すると
ムスッメ2号曰く
「新しいの買えばー
(アッサリ
簡単に言うなよ
結構痛い出費だよ(涙
ひとまず現状でできることはなさそうなので
ペアリングを解除して電源を落とすことに
iPhone からペアリング解除し、無事にバックアップの作成完了
そして電源を落としたいけれど・・・
アカン
画面見えないから電源落とせない
仕方がないので放置決定
そうこうしているうちに用事も済んで無事帰宅
何気に BIC の予約状況を見ると
お!今日の夕方に空きが出た!
早速予約を入れて BIC ヘ GO
ちょっと予定より早く着いてしまったが、スタッフさんに予約のことを伝えると
「ちょうど今空いてますのでスグに対応できますよ
とのことで、スグにカウンターに通される
スタッフさんにこれまでの経緯を説明し
iPhone からの再ペアリングを試す
iPhone からは AppleWatch が見えている
(ペアリング可能と判断されている)
手順通りペアリングを進めると AppleWatch に例の模様が表示されるはずなのだが・・・
やはり表示されない
あーダメですねー
となり次は修理の話になったのだが
「修理には結構かかりまして・・・
Screenshot
Aoole の見積もりと同じ価格
これだけかけて Series5 を修理するのは・・・
アフォやろ
今後 AppleWatch を使わないという選択肢はないので
新規購入ケテーイ
速攻で AppleStore にて Series10 を注文
在庫もあるとのことだが、時間が遅くなってしまったので
翌日発送、翌々日到着とのこと
仕方ない
ガマンするか
ということで AppleWatch ナシ生活を久しぶりにやったのですが
まぁ、不便不便
手元で時間がわからない
電子マネーを使うのにイチイチ iPhone を引っ張り出さなきゃならない
iMessage などの返信をするのに、イチイチ iPhone を引っ張り出さなきゃならず、しかも音声入力でサクッと返せない
職場の端末や MBP のスリープ解除でイチイチパスワードを入力しなければならない
(MBP は Touch ID あるけどね
そして一番不便だったのは
リアタイで通知を拾えない
メールや iMessage はもちろん
slack、webex などの通知も拾えない
コレがマジで不便で
午前中の仕事が終わり、昼休みになった時に端末をチェックすると
怒涛の通知が来ているという
しかも仕事関連の通知が多くて、その対応のために結局昼休みが潰れるという
一度便利を味わうと元には戻れないと良く言うけれど
まさにそうだった2日間でした
さて今回の Series10
君は何年頑張ってくれるのかな?
そして手元に残った画面の映らない Series5
一応 cellular モデルなんですけど、誰かいります?
分解整備については、コチラをどうぞ