初めてのおんがく
いよいよ始動
いつぞや記事にもしましたが、うたみた関連です
ついに1st,takeやりました
再度断っておきますが、ヒロえもんではありません
ムスッメ2号です
ムスッメ2号のリクエストリストを参考に、オフボーカル音源を確保
今回はこちらのサイトにお世話になりました
本家様ご提供のオフボーカル音源です
実はムスッメ2号には内緒でダウンロードしまして
QTプレイヤーですっとぼけて再生
すると・・・
ダッシュですっ飛んでくるムスッメ2号w
「えっ?
ちょっと待って?
えっっ?
何これ?
と、明らかにテンション高めですw
そんなテンション高めのムスッメ2号に向かってオイラから一言
「あとはアンタの声だけやでw
さぁ録るでw
キョドるムスッメ2号w
有無を言わさずわくわく部屋に連行するオイラw
そして、何やら面白そうな雰囲気を嗅ぎつけたムスッメ1号もニヤニヤしながらついてくるw
と、こんな感じで1st,takeは進みました
ここからはオイラの覚書的に
使用機材
・MBP
・UR22C
・SoundHouseのダイナミックマイク
・ハードオフで拾ったポップガード
・カメラの三脚を流用したマイクスタンド
と、この流れだと次にDAWが来るはずなんですが
実はDAW使ってませんw
林檎教の信者なので「GarageBand」もありますし
UR22Cにバンドルされていた「cubase」もありますし
なんだったら「ProTools」も持ってます
でも、今回使ったのは
DaVinciResolve
うたみたなので、後々画像や動画を合わせることになるなぁと
そして、DaVinciResolveのFairlightページは、案外強力なDAW環境が揃っているし
てかFairlightFXって、下手なDAWのプラグインより強力だし
何気にSteinbergVSTやAudioUnitも使えるし
でも、なんだかんだ言いながら、結局1番の理由は・・・
オイラが使い慣れてる(キッパリ
この一言に尽きますなw
んで、実際に録ってみたところ、いくつか疑問が出た
・オフボーカル音源を流しながらVo録りをするとき、なぜかキッチリ3フレーム遅れて録音される問題
これマジ意味不明
最初はオーディオインターフェースの接続問題かとも思った
でもインターフェースの電源を含めて再度見直し、再度接続
DaVinciResolve上のオーディオIO設定を見直すも怪しい部分は見つからず
結局、収録後にエディットページで調整することで解決とする
・音声入力と出力の問題
これについては、オイラの設定部分の煮詰め不足か、認識不足ということにしたい
具体的にどういうことかというと、
編集時にはMBPを繋いでいるStudioDisplayから音を出し、収録時にはオーディオインターフェースからの入出力としたい
(ボーカルレス音源をヘッドホンでモニターしながら声を入れたいから)
フツーに考えれば、DaVinciResolveの音声IOを「ハードウェア設定と同期」させ、
MBPのシステム設定で切り替えればいいはずなんだけれど、
これもなかなか思ったように切り替わらず苦戦する
しかも同じ設定にしているはずなのに、突然音が入ったり入らなかったりするのはなぜなんだ?
結局ワケワカランままw
そんなこんなでも収録ができた
録り直しや切り貼りについては、これまでの動画編集と同じ扱いなので楽勝
そしてここからが、初めてのエリア
音響の編集です
上でもちょっと触れましたが、
DaVinciResolveは、音響編集をFairlightページで行います
エフェクト関連についても、かなり強力なFairlightFXってのが使えます
一般的なコーラス、ディレイ、リバーブ、リミッター、コンプレッサーはもちろん
s音声の調整、ハムノイズの除去なども簡単です
FairlightFXについては、ココが良くまとまっているので載せておきます
オイラ自身も初めての経験なので手探りな部分ばかりですが
少しずつムスッメ達とともに学んでいければいいなぁと思っております
まずはお約束のコンプレッサーとコーラスかな
具体的な数値やパラメータについては、ここを参考にしようかしら
てかDaVinciResolveって、公式からの情報発信がゴイスーなのよね
初心者向けの動画とかたくさん出してくれてるし
今回のオイラに必要そうなのはこの辺りかな?
おさらいがてら、こっちも再確認しておこうかな
どちらにしろ・・・
音出さないと練習できないから仕事中できないやんけw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません