マイクラ日記・第11回目(船旅で見つけたもの)
船旅にハマりました
これまでの洞窟探検にて、レッドストーンと鉄もある程度在庫が確保できています 水辺に植えたサトウキビもぐんぐん育っているので、紙の在庫もOK なので、まっさらな地図も安心して作れます
現在地のわかる地図は、頼りになりますね 空っぽの地図でも、未開拓地だと、地図の可視部がだんだん広がってゆくので、大体の位置はわかるのですが、 やっぱり現在地アイコンが出る方が安心して移動できます
今のところ、海沿いのみの移動なので、全体の地図はこんな感じです

自分用にメモ ・左真ん中の地図、下部に現在の拠点(緑マーク) ・右真ん中の地図、川から見える範囲はテラコッタの台地 このテラコッタの台地に向かって行く途中に、前回の記事にある難破船やピラミッドを見つけました

・上の地図画像の左下部分 海沿いの砂地帯にて破損したネザーゲートを発見しました 黒曜石でちょっと修理したら、そのまま使えそうです

・上の地図画像の真ん中下部分 村を発見しました 拠点からはちょっと離れている感じもありますが、まずはここの村を保護し、交易していこうと思っています
村人との交易については、こちらの記事を参考にしましょうかね
いくつか他の記事も見てみましたが、やはり司書推しみたいですね エメラルドの確保のためにも、農民もいいみたいですね 個人的には道具鍛冶さんが気になります
そのためにも、村人を増やさないとですね
ベッドはたくさん余ってます (ブランチマイニングの仮拠点に置いておいたものを回収済み) パンもある程度の量(64x3スタック程度)は確保できています
現在の村人の職業を確認しながら、追加する職業ブロックを準備して臨みますかね 確か村にはコンポスターと醸造台があった気がする・・・ 道具鍛冶用に鍛冶台、司書用に書見台、矢師のために矢細工台・・・ このあたりの参考資料はこちらに
でも、まずは村の安全確保のために、動かないとですね 植林場も順調に稼働しているので、木材はOK なので、柵、松明の問題はクリアかな あとは運び込んで、仮拠点を作って、作業開始ですね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません